青唐辛子のレシピから素朴な疑問まで~唐辛子の伝道師・伊藤が紹介します~

こんにちは。唐辛子の伝道師・伊藤です。

季節柄ということもあり、今回は青唐辛子のご紹介をしたいと思います。唐辛子に赤と青があることはご承知の通りだと思いますが、実はこのふたつ、色以外にもさまざまな違いがあります。

意外と知らない「青」唐辛子の世界へ、皆さまをご案内いたします。

青唐辛子は熟していない赤唐辛子!

青唐辛子は熟していない赤唐辛子!

そもそも青唐辛子とは、成熟する前の赤唐辛子です。もう少し厳密に言うと、木になっていて辛味のある青唐辛子は、未熟なまま赤唐辛子を収穫したもの…ということになります。みかんとかと一緒ですね!(^^)!

青唐辛子と赤唐辛子はどっちが辛いの?

青唐辛子と赤唐辛子はどっちが辛いの?

辛さに関しては「品種による」と言えます。しかし、青唐辛子には甘味種が多いようです。

唐辛子はナス科の植物。ナスはもちろん、ピーマンやトマトとも同じ科目になります。ナス科の中でも唐辛子属に分類され、さらに辛味種と甘味種に分かれます。辛味種と甘味種とは、読んで分かる通り辛いかどうか。

どちらが辛いかは品種によりますが、「割合的に」という前提を置けば、青唐辛子の方に甘味種が多いということになります。

余談になりますが、赤唐辛子を加熱すると辛みが増すことはご存知でしょうか? それに対し青唐辛子は真逆で、熱を加えると辛さが和らぎ、ほのかな甘みを感じるものもあります。

有名な青唐辛子は?

有名な青唐辛子は?

ひと口に青唐辛子と言っても、その品種はさまざま。とくに有名なのは「伏見甘唐辛子」、「万願寺唐辛子」、「ししとう」、「ハラペーニョ」などでしょうか。辛味の無いししとうから、メキシコを代表する激辛唐辛子のハラペーニョまで、その辛さ具合には天と地ほどに差があります。

ちなみにこの青唐辛子、見た目で辛さを見分けることは非常に難しい! 種類としては辛くないものの方が多いのですが、油断していると実は激辛だった…なんてこともありますので、食べる際にはご注意を!

青唐辛子の旬は7月~9月

青唐辛子は熟していない赤唐辛子!

冒頭でちょっとフライングして「季節柄ということもあり…」と書いちゃいましたが、青唐辛子の旬は7月~9月にかけて。あと1カ月もすると美味しい季節がやってくるわけです。

成熟するにつれて辛みを増す青唐辛子は、7月の前半に出回るものは辛さが弱い傾向にあります。万願寺唐辛子のように、いくら熟しても辛味の無い唐辛子もありますけどね。

青唐辛子は乾燥保存が難しい!

青唐辛子は乾燥保存が難しい!

成熟した赤唐辛子は乾燥保存できますが、青唐辛子は乾燥させると赤くなります。つまり、青唐辛子じゃなくなってしまうわけですね。

青唐辛子の保存は冷凍がオススメです。真空パックに入れると、より鮮度を保つことができるでしょう。

青唐辛子レシピのご紹介

さて、最後に青唐辛子を使ったお役立ちレシピのご紹介です。考案してくださったのは、美楽流のMICHIKOさん。「食」と「健康」と「美」をテーマに幅広く活動される彼女のお料理に、舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?

#1【唐辛子レシピ】野菜スティック 青唐辛子味噌&青唐辛子マヨ味噌添え

https://www.togarashi.co.jp/blog/2018/04/22/post-1890/

とにかく手軽! クセになるひと品です。

#2【唐辛子レシピ】青唐辛子味噌の和え物

https://www.togarashi.co.jp/blog/2018/04/22/post-1882/

野菜でも魚介でも、相性抜群の青唐辛子レシピです。

#3【唐辛子レシピ】トマトとなすの青唐辛子味噌炒め

https://www.togarashi.co.jp/blog/2018/04/22/post-1867/

香り高い大葉と甘辛い青唐辛子が、白いご飯によく合います。

#4【唐辛子レシピ】青唐辛子味噌

https://www.togarashi.co.jp/blog/2018/04/22/post-1842/

お手軽簡単! 万能調味料!

青唐辛子以外にも、本Webサイトでさまざまなレシピを考案してくださっています。ぜひ覗いてみてください!

唐辛子 レシピ|唐辛子の伝道師の唐辛子ブログ

まとめ

夏が近づくと青唐辛子が食べたくなるのは、私だけではないはずです。

ぜひ今年の夏は、ご紹介したMICHIKOさんの青唐辛子レシピを試してみてください!

ではまた(^_-)-☆

いいね! 1
Loading...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする