【亀戸赤からし市】でのお客様の多い質問と答え

お買い求めの皆様からの多いご質問とその答えです。

まず当たり前ですが、私のような専門家は、唐辛子がどのようになっているかは、当然分かっています。しかし、一般の方々は、乾燥のホールや一味唐辛子、七味唐辛子などの加工した状態しか見たことがない為に、一番驚かれるのは、

『へぇ~!唐辛子ってこうのように、上を向いて生ってるんですか?』とい驚きのお言葉です。

これは、私も目線を一般の皆様に合わせて、教えて差し上げないといけないと実感しました。

Q.唐辛子はこのように上を向いて生ってるんですか?

A. そうです。日本古来の品種(島唐辛子を除く)の『三鷹種』や『鷹の爪種』は上の写真のように上を向いて実が生りま す。海外の品種。最近有名な、『ハバネロ』や『ジョロキア』は実が下向きに生っています。

Q. この唐辛子は食べられるんですか?

A. はい!これは、食べれます。でも、お花屋さん等でお買い求めの物は、観賞用や実持ちを良くするために、蝋や色落ち防止剤、カビ防止剤が塗ってあることがありますので安易に食さないでください。

Q.どうやって育てれば良いのですか?

A. 日の当たるところに置いてください。毎朝必ず、多めに水を与えてください。場合により土が乾いたら夕方も水を与えてください。肥料等は必要ありません。

Q. どうやって実を取れば(収穫)良いのですか?

A. 目安としては、10月~11月頃ですが、大方の実が赤くなりましたら、根元からハサミ等で枝ごと切り収穫してください。枝の下を縛り、逆さにつるして、そのまま天日干し、およそ一週間くらいで乾燥トウガラシの出来上がりです。乾燥の目安は、赤い実を触った時、硬くなったらOKですが、実が割れない程度にしてください。
はいこれは、食べれます。でも、お花屋さん等でお買い求めの物は、蝋や色落ち防止剤、カビ防止剤が塗ってあることがありますので安易に食さないでください。

Q. どうやって食べれば良いのですか?

A. そのまま、枝付きでキッチン等につるしておけば、一年中必要な時にご使用になれます。雨に当たったり、湿気の多い場所だと、カビが発生して食べられませんので注意してください。

Q.青い(緑色)唐辛子はどうやって食べれば良いのですか?

A. 寒くなり、赤くならずに、緑のまま終わってしまった唐辛子は、そのまま、刻んで薬味等にご使用ください。使い切れない物は冷凍保存してください。青果物なので冷蔵保存は長持ちしません。

Q.来年も生りますか?

A. 本来、唐辛子は多年草ですが、日本では(北海道から九州)冬の寒さのため年越しは難しいです。
ただ、私(伊藤)であれば、越冬させて来年の実を生らせることはできます。(笑)(^_^)v

いいね! 2
Loading...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする